- ホーム
- 「タグ: ソーシャルゲーム」を含む記事
「タグ: ソーシャルゲーム」 を含む記事
「タグ: ソーシャルゲーム」の検索結果
11件
-
ゲームは総合芸術だ
ソシャゲ名作回顧録④「ダークアベンジャー」
開発:Gamevil iOS/Android 2013年:ダークアベンジャー(サービス終了) 2014~2018年:ダークアベンジャーⅡ(サービス終了) 2019~2020年:ダークアベンジャーⅩ(サービス終了) スマホで遊べる本格的なベルトスクロール型アクションゲームの先駆けで……
-
ゲームは総合芸術だ
ソシャゲ名作回顧録③「WAR ROBOTS」
ロシアの開発会社「PIXONIC」より2014年にリリース 多種多様な戦闘ロボットを操作し、敵のチームを撃沈するマルチ対戦型FPSアクション。 WAR ROBOTS 公式サイト リアルタイムマッチングで6人のチームが編成され、敵のチームと6対6の戦闘が始まります。 左……
-
コラム「デザイナーの主張」
ゲーム業界で働くUIUXデザイナーが生きる道
ゲーム業界で働く同業の友人から「これからどうしていけばいいか?どんなキャリアを積んでいけばいいのかわからない」という話を聞くことが多くなってきました。 ――というのも、ゲーム業界におけるデザイナーの役割というのが非常に幅広く、組織によって考え方が違うためキャリア形成が他の職種に比べて困難な現実……
-
デザイン
スマホゲームUIの正しい作り方【デザイン編】
ゲーム(サービス)のUIデザインはグラフィックとは違い、サービスの機能や遊びに深く関わるのでただ見た目を綺麗に整えるだけに留まりません。 「使いやすさ」というのは人それぞれ感じ方も違うし、サービスの特性によって変化します。そのため一概に”こうすべき”という明確な答えはありませんが、基本となるポ……
-
ゲームは総合芸術だ
ソシャゲ名作回顧録①「BURIED TOWN」
当ブログでもスマホゲームはゲームじゃないと何度か記事にしているので、正直スマホゲームを楽しいと感じたことがないんですが、 そんな僕でもハマった本当に面白いゲームアプリはいくつかあります。 今回はそんな辛口ソシャゲ開発者が選ぶ良質アプリをご紹介します。 ※注意:すでに運用が終了しているので、……
-
コラム「デザイナーの主張」
SG開発に疲れてしまう理由
SG業界は人の入れ替わりが激しく、3年いればベテランと呼ばれてしまうくらい流動的な組織です。 人がすぐ辞めてしまうため技術が育たず、長く在籍している人に一極集中してしまう傾向があり、結局その人も辞めてしまうと開発ノウハウが失われるという最悪の事態に陥ります。 人材が次々と流出してしまうのには……
-
コラム「デザイナーの主張」
混ぜるな危険 デザイナー≠アーティスト
現在業界で大手と言われるSG開発会社の多くは、もともとウェブサービスやブラウザゲームからスタートした企業が多いため、WEB開発におけるノウハウや制作体制が引き継がれてきていました。 近年はコンソール開発出身のクリエイターも多くなってきたため、SG特有の開発体制と、本格的なゲーム開発文化が融合し……
-
UX
スマホのアクションゲームが面白くない理由
スマートフォンの性能が上がり、高度なグラフィックや複雑な動作のゲームも当たり前に遊べるようになりました。 今やスマホゲームも3Dが主流の時代。本格的なMMORPGや処理負荷の高いアクションゲームなんかもたくさん登場してますが、ゲームが複雑になれば操作も複雑になるわけで、コントローラの無いスマホ……
-
コラム「デザイナーの主張」
パズドラとモンストがヒットした理由
ソーシャルゲーム業界において、すべてのゲーム会社が目の敵にしている大ヒットアプリ「パズル&ドラゴンズ」と「モンスターストライク」 5年以上前にリリースされたタイトルなのに未だにランキング上位を独占し続けているこの二つのアプリ。 どうしてこんなにも長く売り上げを維持し続けていられるのか? ゲ……
よく読まれている記事
-
デザイン
2023年版 アプリのデザインサイズどうするよ?
端末の画面サイズは年々変化し、新しい機種が発売されるたびに新たな解像度や比率の画面が登場。いまだにコレといった規格が定まっていません。いつもデザイナーを悩ませる頭の痛い問題ですね。 「スマホ 画面サイズ デザイン」とかのワードで検索すると親切に解説してくれている記事が沢山出てきますが、WEBを……
-
デザイン
アプリの画面デザインで最低限知っておかないと恥ずかしい基礎知識
ソーシャルゲーム開発ではスマホの画面デザインしかしないので ただひたすらスマホアプリの開発ばかりしていると、基本的なデザインの知識から取り残されていくなぁーと感じることが結構あります。 今一度、確認のために「アプリの画面デザインの基礎知識」をまとめておこうと思います。 基本的にはWEB……
-
スマホゲームUIの正しい作り方【デザイン編】
-
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です