音楽が無いと生きていけない
-
音楽が無いと生きていけない
作品の世界を感じるアニソン名曲集
当ブログではロックバンドなどを数多くご紹介してきたロックンロール中毒な私ですが、子供の頃ってアニメの音楽にも夢中になったものです。 ―ただ、思い返すとやっぱりロックバンドの楽曲が多かったかも。 子供の頃に感銘を受けた曲から近年の気になる楽曲まで、アニメを彩る名曲たちを振り返ってみたいと思いま……
-
美しくかっこいいガールズバンドの魅力
-
青春オールディーズの名曲の数々「ニール・セダカ」
-
V系黄金期を彩った背徳系バンドたち
-
クールな本格サーフロック「Sunrise In My Attache Case」
-
やっぱりみんな好きだよね。「The Smashing Pumpkins」
-
僕がハマったPUNKバンド BEST5
-
万人に愛されたギタリスト「hide」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
続・ギャルバンへの興味が止まらない2019
-
毒性がハンパない「ネクライトーキー」
Gの構成元素でよく読まれている記事
-
音楽が無いと生きていけない
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
ロックにはじめて触れた時の感動は今でも鮮明に覚えている。 鮮烈な印象と攻撃的な音の波に心が打ち震えて 今にも走り出したくなるような焦燥感にも似た衝動が胸の奥で沸騰するのを感じた。 意味もなくソワソワして、ジッとしているのが息苦しい。 今思うとそれは 「恋」 したときの感情にスゴク近かったような気が……
-
音楽が無いと生きていけない
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
ヴィジュアル系の中でも”名古屋系”と呼ばれるバンドが数多く出現した90年代後半。 単に活動場所が名古屋を中心としていただけでそう呼ばれていただけらしいのですが、名古屋系のバンドの多くが”黒”を基調としたゴス寄りの衣装と、疾走感があるビートの強い楽曲が特徴です。 『黒夢』『Laputa』と並び……
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
現代っ子は知らない!?チャイニーズホラー「キョンシー」
-
泣いて当たり前「君の膵臓を食べたい」