- ホーム
- 「タグ: 映画レビュー」を含む記事
「タグ: 映画レビュー」 を含む記事
「タグ: 映画レビュー」の検索結果
21件
-
リテラシー低くても映画は観たい
ゲームの実写映画化ってどうなのよ?
漫画やアニメなどを実写化した作品というのが当たり前になってきましたが、最近では”ゲーム”を映像化した作品が急激に増えてきました。 かつてはスーパーマリオやストリートファイター(ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演)などの実写化が話題になりましたが、当時は物珍しさが先行していただけでストーリー的な……
-
リテラシー低くても映画は観たい
カンフーヒーロー ジャッキー・チェン
1972年カンフーアクションの伝説”ブルース・リー”の映画にエキストラとして出演し、その後自身でも監督、出演を務めながら数多くのヒット作を発表。2021年現在 67歳にして、いまだ自身でハードなアクションをこなし、数多くの映画に出演している生きる伝説。 御年67歳にしていまだ現……
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 ……
-
リテラシー低くても映画は観たい
泣いて当たり前「君の膵臓を食べたい」
2017年公開 月川翔監督作品 原作:住野よる 主演:浜辺美波、北村匠海 無料の小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿され、口コミで人気が広がり書籍化。本屋大賞をはじめとして多くの賞を受賞し、一躍ベストセラーになった作品を原作に、大人になってからの”僕”を描く新たな要素を追加して制作された……
-
リテラシー低くても映画は観たい
Mr.マシンガントーク コメディの王様「エディ・マーフィー」
1980年代から1990年代にかけて大活躍したハリウッドを代表するコメディ俳優。 一度しゃべりだすと止まらないマシンガントークで相手を圧倒する破天荒なキャラクターが魅力的なアクションコメディの名優です。 エディ・マーフィーの映画も子供の頃は大好きでたくさん見ました。 記憶に残っている名作の……
-
リテラシー低くても映画は観たい
陽気なハイセンス忍者「TMNT -Teenage Mutant Ninja Turtles-」
1984年 ケヴィン・イーストマン、ピーター・レアード著 ミラージュスタジオ 突然変異で巨大化した高度な知能を持つ人型の”亀”の4人組”レオナルド””ラファエロ””ミケランジェロ””ドナテロ”。 同じく突然変異で高度な知能を得た”ねずみ”の”スプリンター”から武術を教わり忍者となった彼らは、ニ……
-
リテラシー低くても映画は観たい
現代っ子は知らない!?チャイニーズホラー「キョンシー」
中国に伝わる伝承で、死体を故郷に送り返すため”道士”が呪術によって死体を歩かせたのが始まりとされる中国の妖怪。 ジャッキーチェンの映画でもよく知られているアクション俳優”サモハンキンポ―”が監督を務めたアクションホラー「妖術秘伝・鬼打鬼」を元に制作されたキョンシーシリーズの原点「霊幻道士」が大ヒッ……
-
リテラシー低くても映画は観たい
ヒューマンドラマの名優「ロビン・ウィリアムズ」
好きな映画やドラマって不思議と同じ俳優さんが出ていたりしますよね。 その俳優さん自体が好きってこともあるけど、演じるキャラクターに魅力を感じたり、映画の持つ雰囲気がその俳優さんの個性にピッタリ合ってたりするから、違う作品や監督でも同じ俳優さんが出ていたりするのかなと思います。 僕は演技なんてできな……
-
リテラシー低くても映画は観たい
実りある人生を。「マイ・インターン」
2015年 監督:ナンシー・マイヤーズ 主演:ロバート・デニーロ、アン・ハサウェイ あらすじ ファッション通販サイトで成功を修め、短期間で会社を大きく成長させたやり手の女性社長ジュールズの元に、シニアインターン制度で採用されたベンがやってくる。 パソコンの操作すらままならなず若者ばかりのベン……
-
リテラシー低くても映画は観たい
サンタクロースは実在する!「34丁目の奇跡」
1994年 監督:レス・メイフィールド 1947年にジョージ・シートンによって製作されたクリスマス映画でその後4度リメイクされている作品。 僕にとっては94年の3作めが一番心に残っています。 あらすじ 老舗デパート”コールズ”で働くドリーは、クリスマスイベントのサンタ役として偶然その場……
-
リテラシー低くても映画は観たい
実在した詐欺師の奇想天外な半生「Catch me if you can」
2002年 スティーヴン・スピルバーグ監督作品 主演:レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクス 実在する元詐欺師フランク・W・アバグネイル・Jrの自伝を映像化した作品。 「Catch me if you can」とは和訳で「できるものなら捕まえてみろ」という意味でかくれんぼの掛け声。日本の「鬼さ……
よく読まれている記事
-
デザイン
アプリの画面デザインで最低限知っておかないと恥ずかしい基礎知識
ソーシャルゲーム開発ではスマホの画面デザインしかしないので ただひたすらスマホアプリの開発ばかりしていると、基本的なデザインの知識から取り残されていくなぁーと感じることが結構あります。 今一度、確認のために「アプリの画面デザインの基礎知識」をまとめておこうと思います。 基本的にはWEB……
-
デザイン
スマホゲームUIの正しい作り方【デザイン編】
ゲーム(サービス)のUIデザインはグラフィックとは違い、サービスの機能や遊びに深く関わるのでただ見た目を綺麗に整えるだけに留まりません。 「使いやすさ」というのは人それぞれ感じ方も違うし、サービスの特性によって変化します。そのため一概に”こうすべき”という明確な答えはありませんが、基本となるポ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
Unityで画像を綺麗に表示させたい
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」