- ホーム
- Gの構成元素
- リテラシー低くても映画は観たい
- Mr.マシンガントーク「エディ・マーフィー」
リテラシー低くても映画は観たい
Mr.マシンガントーク「エディ・マーフィー」
1980年代から1990年代にかけて大活躍したハリウッドを代表するコメディ俳優。
一度しゃべりだすと止まらないマシンガントークで相手を圧倒する破天荒なキャラクターが魅力的なアクションコメディの名優です。
エディ・マーフィーの映画も子供の頃は大好きでたくさん見ました。
記憶に残っている名作の数々をご紹介。
48時間
パート1:1982年 パート2:1990年 監督:ウォルター・ヒル
名優ニック・ノルティとのW主演にしてエディ・マーフィー初の映画出演作。
強面の白人警官”ジャック”とチンピラ黒人”レジ―”の凸凹コンビがサンフランシスコを舞台に巨悪を追うアクションコメディ。
ビバリーヒルズコップ
パート1:1984年 監督:マーティン・ブレスト
パート2:1987年 監督:トニー・スコット
パート3:1994年 監督:ジョン・ランディス
エディ―・マーフィーを代表する人気作にして出世作。
破天荒で型破りながらも切れ者の刑事”アクセル・フォーリー”がハマり役となり大ヒット。
高級住宅地”ビバリーヒルズ”を舞台に過激でド派手なアクション満載のハリウッドエンタメがふんだんに盛り込まれた傑作。
「ビバリーヒルズコップ」と冠されているものの主人公のアクセルは「デトロイト市警」の刑事。
Netflixにて続編4,5の制作が始まるとの噂も。
ゴールデン・チャイルド
1986年公開 監督:マイケル・リッチー
千年に一度誕生する完璧な子供”ゴールデンチャイルド”が誘拐され、人探しを生業とする”ジャレル”の元に子供を取り戻してほしいとチベット人女性が現れる。
彼女の話ではジャレルもまたゴールデンチャイルドを救うことができる「選ばれしもの」だという。
相変わらずエディーの破天荒で陽気なキャラが冴える痛快SFXアクション。
星の王子 ニューヨークへ行く
1988年公開 監督:ジョン・ランディス
豊かな自然と資源に囲まれたアフリカの王国”ザムンダ”の王子”アキーム”は21歳の誕生日を迎え、妻を迎えるよう過保護な両親に迫られる。
しかし結婚相手は自分で決めたいと考えたアキームは花嫁探しのために世話役の”セミ”を伴い、アメリカ ニューヨークへ旅立つ。
慈善団体のイベントで偶然出会った女性”リサ”に一目ぼれしたアキームは彼女の父親が経営するバーガーショップで身分を隠して働き始める。
どちらかと言えば3枚目な印象のエディ・マーフィーが超セレブで紳士的なイケメンとして登場。
女性なら誰もが憧れそうな少女漫画的なシンデレラストーリー。
2021年 驚くことに続編がAmazonPrimeオリジナルで復活!
ニューヨークで花嫁リサを見つけ、娘を授かったアキーム。前王が逝去し新国王となったアキームに実は息子がいることが発覚!
前作からの登場キャラクターも多数出演し、往年のエディ―・マーフィーを彷彿とさせるちょっと下品なギャグも満載。前作を観た後にこちらを見ると前作とのつながりが良く解り、あの時のアレがこうなるのか!とよく考えられたストーリーも見どころです。
当時の作風をそのままリメイクしたような、多様性やセクシャルに過敏なこの時代によく実現できたなと思える傑作です。
ナッティー・プロフェッサー クランプ教授の場合
1996年 監督:トム・シャドヤック 原作:ジェリー・ルイス
内気な生物学教授”ウェルマン”は美人の院生”カーラ”に一目ぼれ。
一念発起してダイエットに挑むも失敗してしまい”やせ薬”を開発する。
薬の効果でスリムでイケメンなナイスガイ”バディー・ラブ”に変身するが、薬の副作用でラブの人格が暴走し始める…
1963年にジェリー・ルイスが監督・主演した「底抜け大学教授」のリメイク。
エディー・マーフィーが特殊メイクにより超巨漢のデブ教授に変身!
教授の一家クランプ家の面々もすべてエディ・マーフィーが演じている。
下品なギャグ満載のコメディ版ジキルとハイド。
【DVD】ナッティー・プロフェッサー クランプ教授の場合
【吹替】ナッティー・プロフェッサー クランプ教授の場合
【DVD】ナッティー・プロフェッサー2 クランプ家の面々
【吹替】ナッティー・プロフェッサー2 クランプ家の面々
ドクタードリトル
パート1:1998年 監督:ベティ・トーマス
パート2:2001年 監督:スティーヴ・カー
エディ・マーフィーは出演していないが、ドリトル先生の娘”マヤ”を主人公とした続編が3作品制作されている。
ヒュー・ロフティング原作の児童文学、動物と会話ができる名医「ドリトル先生」を元に制作された映画
重病を患ったサーカスのトラを助けるため、動物たちの力を借りながら大手術に挑む。
軽快なコメディと、動物たちとのハートフルなふれあいが胸を打つエディ・マーフィー主演作の中でも人気のファミリー映画。
2020年、ロバートダウニーJr主演でリメイクが公開予定。 映画「ドクター・ドリトル」公式サイト
ドリームガールズ
2006年公開 監督:ビル・コンドン
ブロードウェイで人気の同名ミュージカルを映画化。
黒人のレコードレーベル「モータウン」を代表する人気グループ「スプリームス」をモデルにした作品。
黒人に対する差別や偏見が根強く残る1960年代のアメリカで夢を掴むため走り続ける女性たちの姿に心が打ち震えるサクセスストーリー。
エディは本作でアカデミー賞、ゴールデングローブ賞に助演男優賞として初めてノミネートされ、ゴールデングローブ賞を受賞している。
ルディ・レイ・ムーア
2019年 監督:クレイグ・ブリュワー
Netflixで独占配信されている実在するコメディアンの半生を描いた2018年制作の伝記映画。
エディ・マーフィー久しぶりの主演作にして、完全な再起を果たした快作です。
冴えわたるマシンガントークと破天荒で下品なキャラクターがドはまり。
子供の頃大好きだったエディが帰ってきました! NetFlix「ルディ・レイ・ムーア」
関連記事
-
至上のロックミュージカル「ヘドウィグ アンド アングリーインチ」
-
カンフーヒーロー ジャッキー・チェン
-
ジプシーの呪い「痩せゆく男」
-
故 ヒースレジャーの名作「ROCK YOU !」
-
夢に立ち向かう勇気をくれる傑作「コヨーテアグリー」
-
ちびドラゴン「カンフーキッド」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
音楽が無いと生きていけない
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
ロックにはじめて触れた時の感動は今でも鮮明に覚えている。 鮮烈な印象と攻撃的な音の波に心が打ち震えて 今にも走り出したくなるような焦燥感にも似た衝動が胸の奥で沸騰するのを感じた。 意味もなくソワソワして、ジッとしているのが息苦しい。 今思うとそれは 「恋」 したときの感情にスゴク近かった……
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
ホラードラマの金字塔「エコエコアザラク」