- ホーム
- Gの構成元素
- リテラシー低くても映画は観たい
- 聖なる現象を映画化「スティグマータ 聖痕」

リテラシー低くても映画は観たい
聖なる現象を映画化「スティグマータ 聖痕」
1999年 アメリカ 監督:ルパート・ウェインライト
主演:パトリシア・アークエット、ガブリエル・バーン
イエス・キリストが磔刑にされた際、体に受けた5つの傷が外的な要因無しに身体に現れるという不思議な現象 ”聖痕”
カトリック教会では奇跡の顕現とみなされるこの現象をテーマに制作されたホラー映画。
あらすじ
ピッツバークに住む美容師フランキーは、ある夜突然、手首に釘を打ちつけられたようなひどい傷を負う。
この怪奇現象の報告を受けたバチカンは、アンドリュー神父を彼女の許に派遣するが、この不可思議な現象の謎を解明することが出来ずにいた。
フランキーの体にはなおも傷が増え続け、科学では説明がつかない恐ろしい現象が2人の身の回りで次々と起こり、ついには4つ目の聖痕が現れる。
残すはイエスを死に至らしめたと言われる脇腹の槍傷のみ。
アンドリュー神父はこの不思議な現象の謎を解き、彼女の命を救うことが出来るのか…
ジャンル的にはホラーに分類されていますが、科学的な視点から聖痕現象の謎に迫るミステリーの要素も多く含んでいるので、
一般的なホラー作品のような ”怖さ” や ”不気味さ” といった場面はそれほど多くありません。
ミステリーホラーといった位置づけの方が正しいかもしれませんね。
キャストも制作陣もそれほど有名な人はいませんが、作品そのものがとてもよくできています。
2流、3流映画おきまりのチープな演出やご都合主義な展開もないし、映画全体に流れるほどよくダークな雰囲気とグロテスクになりすぎないホラー表現が作品のクオリティーを高めています。
関連記事
-
偏見、差別に負けない「三人のエンジェル」
-
陽気なハイセンス忍者「TMNT -Teenage Mutant Ninj……
-
逆境から勝利をつかめ!「アフリカンダンク」
-
歴史巨編「グラディエーター」
-
泣いて当たり前「君の膵臓を食べたい」
-
現代に蘇る恐竜の恐怖「ジュラシックパーク」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
テレビで育った世代
ギャグミステリー「TRICK」
テレビ朝日系列 2000年~2014年 監督:堤幸彦 脚本:蒔田光治 主演:仲間由紀恵、阿部寛 TRICK TVドラマ 2000年 金曜深夜枠で放送が始まった「TRICK」 自称超人気マジシャンの”山田奈緒子”と巨根の物理学者”上田次郎”二人が難事件に挑む謎解きミ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい