ゲームは総合芸術だ
記憶を取り戻す悲しい物語 「バロック(BAROQUE)」
1998年 開発: スティング SEGAサターンソフト SS版でのタイトルは「バロック(BAROQUE)」
セガサターンで発売されたのち、PSに移植され、その後もPS2やWiiなどでもリメイクが繰り返された作品ですが、一番最初のSS版が世界観もシステムも最もダークで高難度だったと思う。
ストーリー
ストーリー的なものが作中でほとんど語られないので、どういったストーリーなのかが正直よくわからない。
ゲームの中で遭遇する会話ができる存在から聞き出せる話から察するに、
「大熱波」と呼ばれる災害が世界を襲い人類の殆どが滅亡した世界。
わずかに生き残った生物たちも熱波の影響からか不気味な姿に変容し、世界が滅ぶ直前にマルクト教団なる新興宗教が建造した「神経塔」と呼ばれるタワーが世界再生のカギを握ると思われる。
「偽翼」と呼ばれる機械の翼をつけた自称「天使」たちの指令により、記憶喪失の主人公は神経塔の最深部へと向かわされるが、神経塔の中は「異形」と呼ばれる怪物たちの巣窟だった。。。
もうなんか、ダークで不可解なワードのオンパレード。とりあえずカッコよく聞こえそうな言葉ならべてみましたって感じですが、あの時代って何故かそういうのが流行ってたんですよね。
ゲームシステム
「トルネコ」や「風来のシレン」のように一定のエリアまで到達、もしくは死亡すると新たなエリアを1から繰り返すローグライクゲーム。ただこのゲームは1人称タイプのアクションです。
(FPSってシューティングが多いですが、このゲームは剣を振って戦うアクションです。なので敵に近づきすぎて返り討ちに合わないように距離感を掴むのが難しい) 特にストーリー的な説明がなく、いきなりゲームの世界に放り込まれると「天使」と自称する謎の存在に命令されるがまま、ただひたすら「神経塔」という謎のタワーの最深部を目指します。
普通タワーって上へ上へと昇っていきますが、このゲームはどんどん下っていきます。それだけでもなんかすごく不気味な雰囲気。 記憶喪失の主人公は最深部に到達すると、いったん死亡して少しだけ記憶を取り戻し、地上に再生されるとまた最初から神経塔の最深部を目指すという、記憶を取り戻すための無限ループを繰り返します。
死亡と再生を繰り返す苦行ですが、ゲームを進めていくとだんだん階層が深くなり、異形の数も強さもアップし、入手できるアイテムも少なくなっていきます。後半に向けていかにアイテムを節約していくかが攻略のカギ。結構難易度高めのゲームだと思います。
Baroqueの魅力は徹底的に作りこまれた不気味で意味不明な世界観。細かく説明しないのが一層謎を深め、怪しげな世界観に拍車をかけています。
グラフィックやキャラデザインやアイテムも秀逸。 キャラクター一覧 アイテム一覧 敵なのか味方なのかよくわからない人(?)や、話しかけても会話にならない意味不明な単語を繰り返すだけの存在。不気味に歪んでしまった敵クリーチャー。
とにかくすべてがぶっ飛んでます。開発者の精神状態が心配になります。。。
苦労して1度だけエンディングまでたどり着いた記憶はあるんですが、エンディングを見てもやっぱりよくわかんなかった。ていうか「え?おわり?」っていう感じです。 これがエンディングらしいです。。
正直、意味が解らないゲームでしたが、なぜか強烈に記憶に残っていて時折無性にプレイしたくなる時があります。
なんでこんなゲームにそんなに夢中になったのか自分自身不可解ですが、この強烈な世界観に魅了される中毒者は多いようで、ゲーム好きな人たちにはよく知られている名作です。
STING 「Baroque」公式サイト バロックの最新情報や、PSvita/wiiなど移植版の紹介の他、Stingが運営するブラウザ専用、アプリ等の派生ゲームへのリンクが集められたサイトです。
スマホアプリ
スマホで楽しめる、バロックの世界を再現した関連作
iOS専用 「バロックシンドローム BAROQUE SYNDROME」 Android専用 「バロックシンドローム BAROQUE SYNDROME」 iOS専用 「BAROQUE ~ふと目を覚ますと異形になっていた~」 Android専用 「BAROQUE ~ふと目を覚ますと異形になっていた~」PS2/Wiiリメイク版
2020年11月 NintendoSwitchからSSのオリジナル版がDL専用ソフトとして、完全移植という形で復活を果たしました。 BAROQUE Nintendoswitch OriginalVer.
関連記事
-
毒を以て毒を制す 女神転生シリーズ
-
ジョジョゲー史上最高傑作「未来への遺産」
-
ソシャゲ名作回顧録②「ロードトゥドラゴン」
-
100vs100の大群バトル「ドラゴンフォース」
-
ソシャゲ名作回顧録④「ダークアベンジャー」
-
これぞ本当の脱出ゲーム「MYST」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
音楽が無いと生きていけない
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
ロックにはじめて触れた時の感動は今でも鮮明に覚えている。 鮮烈な印象と攻撃的な音の波に心が打ち震えて 今にも走り出したくなるような焦燥感にも似た衝動が胸の奥で沸騰するのを感じた。 意味もなくソワソワして、ジッとしているのが息苦しい。 今思うとそれは 「恋」 したときの感情にスゴク近かった……
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
ホラードラマの金字塔「エコエコアザラク」