- ホーム
- Gの構成元素
- リテラシー低くても映画は観たい
- ジプシーの呪い「痩せゆく男」

リテラシー低くても映画は観たい
ジプシーの呪い「痩せゆく男」
1996年 トム・ホランド監督作品 主演:ロバートジョンパーク
「キャリー」や「シャイニング」でも知られるアメリカンホラーの巨匠”スティーブン・キング”原作の同名小説を映画化した作品。
あらすじ
肥満体のやり手弁護士ビリーは、ある夜ジプシーの老女を誤って轢き殺してしまう。
ビリーの不注意による事故だったが、顔馴染みの警察署長と判事に頼み込んで事件を揉み消してもらい無実となった。
しかしビリーの前に現れたジプシーの老人が、彼の頬に触れて「痩せてゆく」と呟くと、翌日からビリーは急激に痩せていき、どんなに飲み食いしても体重は減るばかりで次第に衰弱していく。
ビリーはこの原因が先日のジプシーの老人による呪いだと気づき、呪いを解くため彼らの野営するキャンプを襲う。
監督は「チャイルドプレイ」第一作目を制作し、後にホラー映画の制作会社を立ち上げ、自身も俳優業を兼任しているトムホランド。
主演のロバートジョンパークも日本ではあまりメジャーな作品には出演されていないようなので世間的にはあまり知られていない作品かと思われますが、原作がホラーの巨匠スティーブンキングということもあり映画は非常によくできています。
悪いことをすると手痛いしっぺ返しを食らう 単純明快なストーリーでラストにはちょっと意外な結末が待っています。
ホラーという位置づけですが、怖いというよりも怪しく不気味な雰囲気が漂うサスペンスやミステリー的な色の強い作品です。
関連記事
-
和製ホラーの最高峰「リング」
-
泣いて当たり前「君の膵臓を食べたい」
-
現代に蘇る恐竜の恐怖「ジュラシックパーク」
-
歌う尼さんコメディー「天使にラブソングを」
-
音楽って素晴らしい。音楽映画特集
-
映像革命「BLADE」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
テレビで育った世代
ギャグミステリー「TRICK」
テレビ朝日系列 2000年~2014年 監督:堤幸彦 脚本:蒔田光治 主演:仲間由紀恵、阿部寛 TRICK TVドラマ 2000年 金曜深夜枠で放送が始まった「TRICK」 自称超人気マジシャンの”山田奈緒子”と巨根の物理学者”上田次郎”二人が難事件に挑む謎解きミ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい