NowLoading...

NowLoading
  1. ホーム
  2. Gの構成元素
  3. 和製ホラーの最高峰「リング」

リテラシー低くても映画は観たい

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena
  • pocket

和製ホラーの最高峰「リング」

1998年 中田秀夫監督作品 主演:松嶋菜々子、真田広之 鈴木光司原作

観ると7日後に死ぬ「呪いのビデオ」という現代的なモチーフと、不気味で衝撃的な結末に日本中が戦慄した平成になって生まれた怪談。
日本人にとってスタンダードな幽霊の姿だった四谷怪談のお岩さん以来、和製ホラーの歴史に”貞子”という新たなキャラクターが生まれた歴史的な作品です。
真田広之の教え子の恋人役に中谷美紀、最初に亡くなる女子高生役に竹内結子、その友人に佐藤仁美が出演していたり、松嶋菜々子の同僚に松重豊が出演していたりと、今思えばちょい役でも出演陣がかなり豪華です。

ホラー映画と言えば、最強最悪のモンスターに追われる。血生臭いスプラッターがハリウッドではお決まりでしたが、そういったホラーの価値観を大きく覆したのがこの”リング”という作品でした。

「来るぞ来るぞ」と匂わせておきながら何にも来ない。――で、安心したところで急に背後に立ってる。みたいな”脅かす”演出がハリウッド映画では一般的ですが、
リングが見せた和製ホラーの新たな表現は闇に潜む”何か”を徹底的に隠すことでした。
急に襲い掛かってくるのとは違い、見えない何かに恐怖する人間の本能的な恐怖心を継続的に刺激する方が本当に怖ろしいということが映画リングを観ていると解ります。

デジタルになってからは無くなったらしいですが”砂嵐”って本当に気味が悪い。
当時家族でこの映画を見ていた時、松嶋菜々子がビデオを再生して電話がかかってくるシーンで、家電がタイミングよく本当にかかってきたことがあり、家族全員凍り付きました。
近くに住む叔母からの電話だったんですけどね。誰も出たがらなかったのは言うまでもありませんw

呪いのビデオの映像そのものが非常に不気味で不可解。何かが起こりそうという嫌な予感がずっと付きまとい、残された日が近づくにつれて不可思議な現象が加速していき、ハッキリと見えない何かが近づいてくるのが解る。
そして最後の最後で想像を超える恐怖が襲い掛かってくる――

sadako
テレビの画面から這い出てくるシーンはあまりに衝撃的で、初見の瞬間は思わず絶叫して仰け反りました。
映画史上歴史に残る戦慄シーンだと思います。

呪いのビデオの謎を追うミステリーホラーのリングと、リングのその後を描く続編「らせん」が当時同時公開されドラマ化もされました。その後も続編が次々と制作。
四谷怪談以来、日本を代表する新たな怪談として日本人に定着してしまった感があります。
ホラー映画はそんなに観ないタチですが、リングの衝撃はいまだに忘れられません。


ハリウッドでリメイクもされています。「THE RING」
演出面ではハリウッドらしい”脅かし”演出が多少散見できますが、邦画のリングとかなり近い内容になっているので結構いい出来です。
やっぱり和製ホラーの”不気味”演出は世界共通なんでしょうね。

関連記事

もっと見る

Gの構成元素 でよく読まれている記事

人気記事TOP10