- ホーム
- Gの構成元素
- 音楽が無いと生きていけない
- パワフルなガールズロック「Michelle Branch」

音楽が無いと生きていけない
パワフルなガールズロック「Michelle Branch」
2001年 メジャーデビューアルバム「spirit room」が大ヒット。
シングルカットされた「everywhere」が記録的なスマッシュヒットとなり世界中から注目を浴びることとなったシンガーMichelleBranch。
シェリル・クロウやリアン・ライムズ、アラニス・モリセットなどアコギ一本でカッコいいロックを聞かせてくれる女流ロックシンガーは沢山いますが、そんな中でも群を抜いて魅力を感じたのがMichelleBranchでした。 クッキリとした力強い歌声にコブシを回すような独特の歌い方。
心地よいビート感とオーソドックスながらもクセが少ないアメリカンロックをベースとした迫力のあるメロディー。
長い黒髪と大きな黒い瞳、どこかエキゾチックな雰囲気を漂わせる彼女は、当時高校生だった僕にとってすごく魅力的な存在でした。
(関係ないけど同い年)
少し遅れて、アヴリルラヴィーンやヴァネッサカールトンなど、世界的なヒットを飛ばす女性アーティストが続けてデビューし、この時期のアメリカのロックシーンは女性シンガーで賑わっていました。 綺麗な旋律を奏でるピアノの音色とvanessaの繊細な歌声。ビートの強いロックのメロディーがとても素敵な名曲「A Thousand Miles」 洋楽の有線放送では死ぬほどリピートされてましたね。
VanessaCarltonもAvrilLavigneもこの時期の大好きなアーティストです。
2003年 サンタナとのコラボ曲「GameOfLove」でグラミー賞を獲得。
結婚、出産後は目立った活動が少なくなりましたが、現在でも活動は続けており、新アルバムが不定期にリリースされワールドツアーを行うなどファンを楽しませてくれています。
関連記事
-
そこはかとなくヤヴァサが漂う「cali≠gari」
-
バンドルの伝説「ZONE」
-
いつまでも悪ガキ「ZEBRA HEAD」
-
夢は終わらない「THE DEAD P☆P STARS」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
邦ロック史上最高にカッコいい暴れ猿「Knock Out Monkey」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
テレビで育った世代
ギャグミステリー「TRICK」
テレビ朝日系列 2000年~2014年 監督:堤幸彦 脚本:蒔田光治 主演:仲間由紀恵、阿部寛 TRICK TVドラマ 2000年 金曜深夜枠で放送が始まった「TRICK」 自称超人気マジシャンの”山田奈緒子”と巨根の物理学者”上田次郎”二人が難事件に挑む謎解きミ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい