- ホーム
- Gの構成元素
- 音楽が無いと生きていけない
- 元祖Visual系「BUCK-TICK」

音楽が無いと生きていけない
元祖Visual系「BUCK-TICK」
言わずと知れた日本ロック界の頂点に君臨するモンスターバンド。
1987年のメジャーデビュー以降一度もメンバーチェンジを行わず今なお精力的に活動を続けている彼らは、日本のロックシーンにおいてもっとも偉大な功績を残したバンドのひとつと言えるでしょう。 アニメのタイアップや椎名林檎さんとのコラボなど話題は尽きませんね。
ヴィジュアル系の元祖といえばBOOWY というのが定説になっていますがそれについて僕は否定的です。
昨今のヴィジュアル系の多くに共通する”黒服、ゴス”の二大要素をいち早く取り入れ世に広めたのはBUCK-TICKであり、明確な世界観を持った音楽性や視覚的なイメージへのアプローチを図ったパイオニアはやはり彼らだと思います。
1990年発表の『悪の華』前後からゴシックロックに傾倒し始め、常に進化を続けながら、現在のヴィジュアル系の基盤とも言うべき姿を確立させています。
デビュー初期はノリのいいアップテンポでメロディックなパンクっぽさを感じる楽曲が多かったですが、
『JustOnemoreKiss』発表後から、だんだんとアングラな怪しい雰囲気が漂い始めます。
『DarkerthanDarkness』あたりから音楽性がハードになり、徐々にギターノイズが混じり始めます。『SexyStreamLiner』でノイズ音楽が完成系を迎えたようです。
この時期はかなり独特な音楽性にシフトしていた頃なので、聴く人を選ぶ楽曲が多いですね。 この時期の楽曲の魅力に気付かず離れかけたことがありましたが、後になって聞いてみて、なかなか粒ぞろいの名曲が沢山あることに気づきました。
新作を発表するごとに変貌を遂げ、今やデビュー当時の面影は皆無と言ってもいいほどですが、 これほど鮮烈な世界観と異彩を放つアーティストはそう居るものではありません。
『天使のリボルバー』以降、全盛だった頃のメロディックなロックを思わせる楽曲が増えてきているので改めて彼らのカッコ良さを実感しています。 あっちゃんは絶対ヴァンパイアだ。歳取らなすぎ。美しすぎ。

極東I LOVE YOU

天使のリボルバー

RAZZLE DAZZLE

十三階は月光

memento mori

夢見る宇宙

NO.0

或いはアナーキー

アトム 未来派 No.9

異空-IZORA-

ABRACADABRA
2023年10月19日
バンドのフロントマン”櫻井敦司”さんがライブステージ中に倒れ、搬送先の病院で亡くなられました。
まだ57歳という若さで、あまりにも早すぎる。
訃報の第一報を聞いたときは信じられませんでしたが、今なおメンバーによる活動が続いていることもあり、今現在においても、あっちゃんがもう居ないという現実に実感が伴わないのが正直なところです。
最期までステージの上で歌い続けていたなんて、あっちゃんはまさに「本物のロックスター」です。
今後もBUCKTICKは活動を続けていくそうなので、ずっとずっと彼らの行く末を見届けていきたいと思います。
心よりご冥福をお祈りします。
BUCK-TICK BEST ALBAM
CATALOGUE1987-2016
1987年のデビューから現在までのシングル、アルバム収録曲を対象にファン投票を行った結果に基づいて収録曲を決定。
デビュー30周年を記念し、レーベルの枠を超えて編纂されたオールタイムベスト。
BT
1987年から1999年までの全シングルと(ほぼ全ての)カップリング曲を集め、各アルバムからも数曲厳選された楽曲を追加した全33曲2枚組のベストアルバム。
CATALOGUE1995の曲はすべて網羅されている。
関連記事
-
やっぱりみんな好きだよね。「The Smashing Pumpkins」
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
僕がハマったPUNKバンド BEST5
-
天才の再臨「音羽-otoha-」
-
そこはかとなくヤヴァサが漂う「cali≠gari」
-
悪魔の音楽「Marilyn Manson」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
テレビで育った世代
ギャグミステリー「TRICK」
テレビ朝日系列 2000年~2014年 監督:堤幸彦 脚本:蒔田光治 主演:仲間由紀恵、阿部寛 TRICK TVドラマ 2000年 金曜深夜枠で放送が始まった「TRICK」 自称超人気マジシャンの”山田奈緒子”と巨根の物理学者”上田次郎”二人が難事件に挑む謎解きミ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい