NowLoading...

NowLoading
  1. ホーム
  2. 技術備忘録
  3. 増税前PC交換➀

PC関連

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena
  • pocket

増税前PC交換➀

増税の必要なんて本当にあるんですかね?
財源をオリンピックだ、年金運用失敗だ、公務員多すぎ、モリカケだと無駄なことに使いまくってるから、そのツケを国民に押し付けてるだけだと思うんですよね。
すみません。毒吐きました。。

最近PCの調子が少し芳しくなくなってきたのと増税が迫ってきたので、この際PCを新調しようと思い立ち、パーツをほぼ全面的に交換することにしました。(自宅はwinユーザーなので何時も大抵自作して安くあげています)


これまで使ってきたPCのspecをざっと。 2011PC

  • CPU: AMD PhenemenonⅡ x6 BlackEdition
  • マザーボード: ASROCK 990GX Extreme4
  • メモリ: Adata DDR3-1333 4GB x4 = 16GB
  • グラフィックボード: msi N560gtx-Ti twinHawk
  • CPUクーラー: Cryorig 簡易水 A40
  • 500w電源
  • 1TB HDD x2

2011年にPCを購入して以来、時折HDDを交換するとかちょっとしたリフレッシュはしてましたがCPUやマザボやグラボはずっと同じだったので約8年間。
PC(HDD)の寿命がだいたい3年くらいといわれているのに、この子はずいぶん長いこと頑張ってくれました。でもまだまだパーツ自体は普通に動きます。
サブPCとしてもう一個組んでおくのもアリですね。

ニューPCのspec紹介

スペック
  • CPU: AMD Ryzen5 3600
  • マザーボード: ASROCK B450 STEEL LEGEND
  • メモリ:crucial: DDR4-3200 16GB x2 =32GB
  • グラフィックボード: SAPPHIRE Radeon RX590
  • 750w電源
  • その他のパーツは再利用

拘りどころはやっぱりCPUですよね。
CPUはずっとintelの独壇場でしたが、Ryzen第3世代になってついにAMDがintelのスペックを上回り、シェア率も逆転したというニュースが。

> PC watch 【第3世代Ryzenが驚異的性能でIntelを圧倒。Ryzen 9 3900X/Ryzen 7 3700Xレビュー】<
僕は単純に安いのでAMDを使ってきましたが、今回はintelにすべきか悩んでいたところにこのニュースが飛び込んできたので、AMDに決めました。 RYZEN5 初めに悩んだのはマザーボードでした。
Ryzen第三世代対応のチップセットX570のマザーボードはまだまだ高額。
しかしRyzenは下位のチップセットに互換があるということでB450に。(CPUとセット販売で安かっただけなんですけどね)
根が落ち着いてきたら、マザーボードとメモリは交換しようかな。 B450 CPUとマザーボードが決まれば、必然的にメモリも決まってきます。
–が、メモリは種類が多すぎてよくわからん。
何がいいのか、何が違うのか、全然意味不明でいつも戸惑うので、面倒くさいから購入したお店の店員さんのおすすめを見繕ってもらいました。

GeForce か Radeon か

グラボ選びも悩ましいころ。
PCでゲームはやらないんですが、映像制作や3D、ゲーム開発なんかをやってるもんで、ある程度のスペックがないとやっぱり厳しいのです。
–でいつも悩むのが、GeForceかRadeonか
性能的にはNvidiaの方が上のものが多いし安い印象ですが、レビューとか見てると使用用途や環境によりけりって感じです。
AMDなら同じAMD社製のRadeonの方が相性いいのか?なんて思ったりしますが、今時CPUとグラボの相性なんて無い模様(そもそもCPUがintelとAMDしかないんだから当たり前ですね。。)

GPU
PC自由帳 GPU性能比較表 より

出来ればハイエンドのグラボが欲しいところですが、やっぱり高額。
色んなサイトの性能比較を見回して、値段的にも手に入りそうな現実的なものを見繕うと、Nvidiaなら1660あたり、Radionなら580あたり。さすがに2000~RTXやVegaは高額すぎて手が出ません。

あとは実際にお店に行って値段を比較して探すしかないですね。
行き当たりばったりですが、そうやって足を使って探すのも楽しいんですよね。

アキバの電気街なら3日くらいいられますねww
akiba
東京観光公式サイト GO TOKYO より

メイドさんに興味ないので、声かけられてもいつもスルーですが、ふと思いました。
京都の舞妓さんって地方の人や海外からの渡航者から見れば物珍しい光景だけど、秋葉原のメイドさんもそんな感じなのかなって。
東京の人たちはもう見慣れてしまったけど、他の土地から来た人にとってはちょっとしたカルチャーギャップですよねきっと。


話がそれましたが・・
さんざん悩んで、アキバのパーツショップを行ったり来たりして検討した結果、
今回は Radeon RX590 にしてみました。 radeon 570-580に比べるとマイナーなんで
「590なんてあるの?」ってPCに詳しい友人に聞かれたんですが、あるんですね。(実は狙ってました)
性能的にはVegaと580の中間くらいですが、580とほとんど性能差はありません。
ただ消費電力が半端ない・・(225w 推奨電力750w~) 比較 なので当初は580にしようと思っていてお店で安い方にしようと思ってたんですが、なぜか性能のいい590より580の方が高いんですよ。。(¥5000くらい差がありました) 電源も交換するつもりでしたが、1kw越えすると急に値段が跳ね上がるので750wくらいにするつもりでした。
電源の差額分とグラボの差額分で葛藤しましたが、店員さん曰く、750wでも大丈夫とのことだったので、その言葉を信じてRX590にした次第。


–というわけでひとまずパーツ選びは完了。
他のパーツは今まで使用してきたものを再利用することにしたので、トータルで¥100000以内に収まりました。
しかし、組み立て始めてちょっとした問題が・・・
組み立て編に続きます。。。 >>

関連記事

もっと見る

技術備忘録 でよく読まれている記事

人気記事TOP10