- ホーム
- Gの構成元素
- 音楽が無いと生きていけない
- 夢は終わらない「THE DEAD P☆P STARS」

音楽が無いと生きていけない
夢は終わらない「THE DEAD P☆P STARS」
パンク、メタル、ハードロックを主体にしたパワフルなサウンドが魅力のD.P.S
パンク系Vの伝説的バンド「かまいたち」のメンバーだったC.D.N.KENchan(クレイジーデンジャーナンシーケンちゃん)がかまいたち解散後にVo.Akiとともに、GtにHIROMI、BassにSEIGOを迎えて活動を開始。
激しく逆立てた真っ赤な長髪に眼帯。スタッドだらけのボンテージやメッシュといったパンクファッション。
ライブハウスの機材を破壊したり火を使った危険なパフォーマンス、チーェンソーを持ってファンを追いかけ回す奇行など、当時のパンクキッズたちを熱狂させたヴィジュアル系創成期を支えた偉大なバンドの一つです。
反体制を掲げる過激な思想や破壊衝動を煽るような危険な歌詞に、爆音でスピーディーで攻撃的ながら、非常にポップなメロディーセンスを併せ持っているのが特徴。
危険で激しい楽曲が多くのファンを強烈に引き付けていた反面、前向きに夢を追い続ける爽やかな曲も多く「ポップとハード」が巧みに共存しているのが最大の魅力です。
1997年に一度Vapからメジャーデビューを果たすものの、もともとインディーズでの活動をメインにおいていたため、翌年には再びインディーズシーンに戻ります。
その後の活動は少し落ち着き、ライブを中心に活動を広げていた模様で新曲のリリースなどは少なくなりました。
何度かメンバーチェンジを繰り返していますが、オリジナルメンバーのVo.Akiとバンドの創始者Dr.KENJIの二人が健在。近年になって再びニューリリースが増え、現在も全国をライブで駆け回る精力的な活動を続けています。
HYBRID BEST
DISC1:
1. ALIVE -Dedicated to the savior-[★★]
2. W.A.R[★]
3. WASTED-TIM[★]E
4. サティスファクション
5. ブーイングの嵐
6. MERRY-GO-ROUND & ROUND[★]
7. SILENT FREAK SUICIDE COLLECTION
8. D.D.D
9. THE ALL NEW GENERATION
10. ハングリーグライダー
11. NATURAL BORN KILLERS
12. BUS・ガス・爆発
13. DEFORMED INFANT
14. DEAD’em KILL’em ALL[★]
15. ASSHOLE
16. REJECT
17. 旗の下に -Quelle Fxxkin’ Drag[★★★]-
18. 天上天下唯我独尊 (新録)
DISC2:
1. いばらの道 (新録)[★★★]
2. JUSTICE[★]
3. Rainy Lane ~痛いくらいの愛
4. I still….
5. EVER FREE ~虹の彼方へ[★★★]
6. N・O・W ~明日への旅立ち
7. ….self
8. LAST LOVE
9. Beast & Flower[★]
10. 夢は夢のままで[★★★]
11. fairytale ~枯れ果てた花
12. TASTE OF MONEY[★]
13. モノクロの嵐 ~Feel into the wind[★]
14. ….for you
2005年までの活動期間中に発表された楽曲の中で人気の高い曲を集めたベスト盤。
激しい楽曲が中心に構成されたDISC1と爽やかでポップな楽曲で構成されたDISC2.
D.P.Sの魅力が詰め込まれた名盤です。
関連記事
-
若いのに渋い王道アメリカンロック「LIFEHOUSE」
-
ポップロックの女王「cyndi Lauper」
-
いい年したオッサンが 「FERN PLANET 」というバンドに恋をした
-
神センスの道化師「Pierrot」
-
悪魔の音楽「Marilyn Manson」
-
死ぬまで18才「Bryan Adams」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 【pri……
-
テレビで育った世代
ギャグミステリー「TRICK」
テレビ朝日系列 2000年~2014年 監督:堤幸彦 脚本:蒔田光治 主演:仲間由紀恵、阿部寛 TRICK TVドラマ 2000年 金曜深夜枠で放送が始まった「TRICK」 自称超人気マジシャンの”山田奈緒子”と巨根の物理学者”上田次郎”二人が難事件に挑む謎解きミ……
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい