- ホーム
- 「タグ: スティーブン・スピルバーグ」を含む記事
「タグ: スティーブン・スピルバーグ」 を含む記事
「タグ: スティーブン・スピルバーグ」の検索結果
2件
-
リテラシー低くても映画は観たい
実在した詐欺師の奇想天外な半生「Catch me if you can」
2002年 スティーヴン・スピルバーグ監督作品 主演:レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクス 実在する元詐欺師フランク・W・アバグネイル・Jrの自伝を映像化した作品。 「Catch me if you can」とは和訳で「できるものなら捕まえてみろ」という意味でかくれんぼの掛け声。日本の「鬼さ……
-
リテラシー低くても映画は観たい
現代に蘇る恐竜の恐怖「ジュラシックパーク」
1993年 スティーブンス・ピルバーグ監督作品 当時まだまだ発展途上だった3Dグラフィックを映画に本格導入し、特撮技術と組み合わせることにより、まるで生きている恐竜が実在しているような画期的な映像体験をもたらした恐竜映画の最高峰。 着ぐるみや人形といった表現しかできなかった映像の世界で、非常に……
よく読まれている記事
-
デザイン
アプリの画面デザインで最低限知っておかないと恥ずかしい基礎知識
ソーシャルゲーム開発ではスマホの画面デザインしかしないので ただひたすらスマホアプリの開発ばかりしていると、基本的なデザインの知識から取り残されていくと感じることが結構あります。 今一度、確認のために「アプリの画面デザインの基礎知識」をまとめておこうと思います。 基本的にはWEBに関係……
-
音楽が無いと生きていけない
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
ロックにはじめて触れた時の感動は今でも鮮明に覚えている。 鮮烈な印象と攻撃的な音の波に心が打ち震えて 今にも走り出したくなるような焦燥感にも似た衝動が胸の奥で沸騰するのを感じた。 意味もなくソワソワして、ジッとしているのが息苦しい。 今思うとそれは 「恋」 したときの感情にスゴク近かったような気が……
-
Unityで画像を綺麗に表示させたい
-
日本のソシャゲが終わる日
-
現代っ子は知らない!?チャイニーズホラー「キョンシー」