- ホーム
- Gの構成元素
- 音楽が無いと生きていけない
- 若いのに渋い王道アメリカンロック「LIFEHOUSE」

音楽が無いと生きていけない
若いのに渋い王道アメリカンロック「LIFEHOUSE」
2001年『Hanging by a moment』がアメリカで300万枚という驚異のセールスを記録し、一躍その名を世界へ轟かせたLIFE HOUSE。
デビュー当時メンバーは皆まだ10代 でしたが、ボーカルのジェイソンウェイドの渋みのある低音がよく効いた歌声や、重厚で洗練された楽曲はとても10代の出せる音とは思えないほど秀逸でした。
王道的なアメリカンロックを聞かせてくれるバンドです。
ミドルテンポでシンプルな構成の楽曲が多く、がっしりとした安定的なグルーブ感と爽やかなメロディーは聴くほどクセになります。
確かな力強さを感じさせる心地良いロックが、若さを売りにした流行のアーティストとの格の違いを見せつけてくれていました。
日本のポップスなんかを聞きなれた耳には、彼らのような硬派なアメリカンロックは馴染みにくい一面もあるかもしれませんが、
そんなアメリカンロック特有の”渋さ”みたいなものがLIFEHOUSEの最大の魅力ではないでしょうか。 「First time」はLIFEHOUSEの楽曲の中では珍しくアップテンポでメロディー色の強い良曲です。
本国アメリカではすでに高い人気を誇るメジャーバンドですが、日本での知名度があまりないのが非常に残念です。
2010年以降、新たなアルバムの発表などが少なくなってきたため、日本国内で彼らの動向をキャッチするのが難しいのですが、ライブ活動などをメインに世界各地を周っているようです。
ただ日本にはなかなか来てくれません。。。
今までも日本公演の記録がほぼなく、フェスなどにも顔を出すことが無いので、いつか必ず本国アメリカまでライブを見に行きたいと思っています!
LIFE HOUSE officialwebsite https://lifehousemusic.com/
Greatest Hits
1.Hanging By A Moment
2. Sick Cycle Carousel
3. Breathing
4. Everything
5. Spin
6. Take Me Away
7. You and Me
8. Blind
9. First Time
10. Whatever it takes
11. Broken
12. Halfway Gone
13. Falling In
14. All In
15. From Where You Are
16. It Is What It Is
17. Between Raindrops
18. Hurricane
No Name Face
1. Hanging By a Moment[★★★]
2. Sick cycle carousel[★]
3. Unknown
4. Someday else’s song
5. Trying
6. Only one
7. Simon
8. Cling and clatter
9. Breathing
10. Quasimodo
11. Somewhere In Between
12. Everything
スマッシュヒットシングル「Hanging by a moment」収録
Stanley Climbfall
1. Spin[★★]
2. Wash
3. Sky Is Falling
4. Anchor
5. Am I Ever Gonna Find Out
6. Stanley Climbfall
7. Out of breath
8. Just Another Name
9. Take Me Away
10. My Precious
11. Empty Space
12. The Beginning
Life House
1. Come Back Down
2. You and Me[★★★]
3. Blind
4. All In All
5. Better Luck Next Time
6. This Go By
7. Into the Sun
8. Undone
9. We’ll Never Know
10. Walking Away
11. Chapter One
12. The End Has Only Begin
アメリカではウェディングソングの定番「You and me」収録
Who we are
1. Disarray[★★]
2. First Time[★★★]
3. Whatever It Takes
4. Who We Are[★★]
5. Broken[★★]
6. The Joke[★]
7. Easier To Be
8. Make Me Over[★]
9. Mesmerized
10. Bridges
11. Learn You Inside Out
12. Storm
LifeHouseの中でもロック色の強い楽曲が多く、個人的には一番好きなアルバム。
Smoke & Mirrors
1. ALL IN[★★]
2. NEVER DAMAGE
3. HAD ENOUGH
4. HALFWAY GONE[★★]
5. IT IS WHAT IT IS
6. FROME WHERE YOU ARE
7. SMOKE & MIRRORS
8. FALLING IN
9. WRECKING BALL
10. HERE TOMMOROW GONE TODAY
11. BY YOUR SIDE
12. IN YOUR SKIN
Almeria
1. Gotta Be Tonight[★]
2. Between Raindrops[★★]
3. Nobody Listen
4. Moveondat
5. Slow Motion
6. Only You’re The One
7. Where I Come Frome
8. Right Back Home
9. Barricade
10. Aftermath
Out of the Wasteland
1. Hurricane[★]
2. One for the Pain
3. Fight[★]
4. Runaways
5. Firing Squad
6. Wish
7. Stardust
8. Alien
9. CentralPark
10. Hurt this way
11. Yesterday’s Sun
12. Hourglass
関連記事
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
悪魔の音楽「Marilyn Manson」
-
フラッシュバックする名場面 アニソン名曲集
-
いい年したオッサンが 「FERN PLANET 」というバンドに恋をした
-
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
-
そこはかとなくヤヴァサが漂う「cali≠gari」
Gの構成元素 でよく読まれている記事
-
リテラシー低くても映画は観たい
映画「ダヴィンチコード」は何がスゴかったのか?
2006年 アメリカ ロン・ハワード監督作品 主演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ 出演:ジャン・レノ ダン・ブラウン氏の世界的ベストセラーとなった同名小説を映像化し、大ヒットを記録した作品にして、キリスト教の教義を冒涜する内容としてローマ教会が抗議した問題作。 ……
-
音楽が無いと生きていけない
世界で一番好きなバンドは「ZI:KILL」です
ロックにはじめて触れた時の感動は今でも鮮明に覚えている。 鮮烈な印象と攻撃的な音の波に心が打ち震えて 今にも走り出したくなるような焦燥感にも似た衝動が胸の奥で沸騰するのを感じた。 意味もなくソワソワして、ジッとしているのが息苦しい。 今思うとそれは 「恋」 したときの感情にスゴク近かったような気が……
-
名古屋系の最高峰「ROUAGE」
-
今更だけど、ヴィジュアル系の魅力について語りたい
-
ホラードラマの金字塔「エコエコアザラク」